ラクネコMobileを使って利用者間で通話する

ラクネコMobile内線通話に関する説明

  • 1. 内線通話について

    ラクネコMobileは社員間で内線電話として利用する事が出来ます。
    内線電話はグループ企業の方とも通話を行う事が出来ます。
    グループ企業とも通話をしたい場合は、手順「グループ内線通話」をご参照ください。

ラクネコMobile内線通話の発信方法

  • 1-1. 通話履歴から発信する

    「内線」をタップします。

  • 1-2. 通話履歴から発信する

    「履歴」をタップし通話したい相手の「電話アイコン」をタップします。
    「発信」をタップします。

  • 2-1. お気に入りから発信する

    お気に入りの追加方法
    「内線」をタップしお気に入りに追加したいユーザーのアイコンをタップします。
    「お気に入り登録」をタップします。

  • 2-2.お気に入りから発信する

    「お気に入り」タブをタップし追加ユーザーの受話器マークをタップします。
    発信をタップします。

  • 3. 50音から検索して発信する

    「内線」をタップします。
    「50音順」をタップし、通話したい相手の受話器マークをタップします。
    「発信」をタップします。

  • 4-1. 部署別から検索して発信する

    「内線」をタップし、「部署別」タブをタップします。

  • 4-2. 部署別から検索して発信する

    発信したいユーザーの部署名をタップします。
    一覧画面が表示され発信するユーザーの受話器マークをタップし発信します。

ラクネコMobileグループ内線通話について

  • 1. グループ内線通話について

    本機能は、自社のグループ企業もラクネコを使用している場合に、グループ企業の方とも通話を行う事が出来ます。

ラクネコMobileグループ内線通話のご利用方法について

グループ企業間でラクネコMobileの内線電話をご利用されたい場合は、ラクネコカスタマーサポートにグループ設定のご依頼が必要です。
ご希望の際は、内線電話を利用したい企業名をラクネコカスタマーサポートへご連絡をお願いします。

ラクネコMobileグループ内線通話の発信方法

  • 1. グループ一覧を表示させます

    「内線」をタップし、「グループ」をタップします。
    グループ設定した企業一覧が表示されます。
    通話したユーザーが所属する企業名をタップします。

  • 2. ユーザーに内線電話を発信します

    部署名がある場合は部署名を、部署名が無い場合は空欄をタップします。
    通話したいユーザーをタップし、「発信」をタップします。

  • 3. (任意設定)グループ一覧に表示させない方法

    グループ一覧に表示させたくない場合は、プロフィール画面から「同グループ組織に連絡先を公開」をオフにする事で非表示にできます。