(管理者向け)受付ボタンごとにChatworkへ通知する
目次
Chatwork通知に関する説明
Chatwork通知の設定
- 1.ChatworkのAPI Tokenを取得します- 画面右上のユーザー名をクリックし「サービス連携」をクリックします 
 「API Token」画面でパスワードを入力し表示されたAPI Tokenをコピーします
- 3. 通知先にAPI Tokenを貼り付けます- Chatworkの「API Token」項目に先程コピーしたAPI Torkenを貼り付け、「Room」項目で通知を飛ばすグループを選択し、連携をON(連携済)にして「保存」ボタンをクリックします。 
 
- 5. (任意)メンションを設定します- Account ID項目は1名のみメンションを付けることが可能です。 
 アカウントIDの取得方法はChatwork右上のアカウントをクリックし、環境設定を開きます。
 「Chatworkについて」タブをクリックし表示されたアカウントIDをコピーし、ラクネコのChatwork通知設定にあるAccount ID欄へ貼り付けします。
 通知に設定したメンションがついている事を確認し設定は完了です。
 ※メンションの設定は必須項目ではございません。
 ※メンションを設定しない場合は「TO ALL」のメンション付きで通知されます。
- 6. ラクネコ受付アプリへ反映させ通知確認をします- ラクネコ受付アプリの設定再読み込み操作を行い、通知設定した受付ボタンの操作を実施し通知確認ができたら完了です。 
 設定再読み込みの操作手順はこちらのマニュアルをご確認ください。
 通知が届かない場合、連携設定に誤りがないか改めてご確認をお願い致します。
- ウェブマニュアル
- 受付完了通知の設定
- (管理者向け)受付フロー毎の通知設定
- (管理者向け)受付ボタンごとにChatworkへ通知する
