受付操作の流れ
目次
受付画面
- 受付ボタンの案内- 1、アポイントありの方 
 アポイントメールに記載のQRコード又はパスコードで
 受付時に利用
 2、担当者名で検索
 QRコード又はパスコードをお持ちでなく、訪問先の担当者が
 分かる場合に利用
 3、総合受付
 QRコード又はパスコードをお持ちでなく、訪問先の担当者も
 分からない場合に利用
 4、面接の方
 面接へ来られた方が利用
 5、配送業者の方
 配送、集荷の業者様が利用
 ※上記はデフォルト設定です。
 お客様の運用に沿った受付をカスタマイズすることが可能です。
 カスタマイズ方法はこちらをご参照ください。
QRコード又はパスコードでの受付(アポイント有り)
担当者名検索での受付(アポイント無し)
- 3. お客様情報の入力- 「手書きで入力する」または「キーボードで入力する」を選択した場合は、お客様の会社名とお客様の名前を入力します。 
 「お客様の名刺を読み取る」を選択した場合は、名刺をカメラにかざします。
総合受付(アポ無し、担当者不明の場合)
- 2. お客様情報入力方法の選択- 「手書きで入力する」または「キーボードで入力する」を選択した場合は、来訪者の会社名と来訪者の名前を入力します。 
 「お客様の名刺を読み取る」を選択した場合は、名刺をカメラにかざします。
- 3. お客様情報の入力- 「手書きで入力する」または「キーボードで入力する」を選択した場合は、お客様の会社名とお客様の名前を入力します。 
 「お客様の名刺を読み取る」を選択した場合は、名刺をカメラにかざします。
