ラクネコRoomPlusの設定方法(Googleカレンダー連携)

目次

ラクネコRoom Plusについて

  • ラクネコRoom Plusのご紹介

    ラクネコRoom Plusは会議室の予約管理が行えるサービスです。
    iPadで会議室の予約、会議室の予約確認、会議室の利用状況の管理が行えます。
    また、ラクネコ管理画面から会議室の利用率や会議室のカラ予約状況を確認する事も可能です。

    ※ラクネコRoom Plus(iPadアプリ)の推奨環境は下記です。
     iPad:9.7インチ以上(iOS14以上) 横置きのみ対応

  • Googleカレンダーとの連携

    以下事前設定を行う事で、Googleカレンダーで予約した会議室情報をラクネコRoomPlus、ラクネコ会議室予約画面へ反映させる事が可能です。
    また、ラクネコ側で予約した会議室もGoogleカレンダー側に反映されます。
    反映は変更・削除についてもGoogleカレンダーへ反映がされます。

ラクネコRoom Plus外部連携(Googleカレンダー連携)
事前設定①

  • 1. ラクネコ管理画面にログインします

  • 2. メニューの「外部連携」をクリックします

  • 3. Googleカレンダー連携を行います

    「Sign in with Google」をクリックし、以下2つの権限のいずれかのアカウントにてGoogleの許可設定を行います。
    ※以下2つの権限以外でログインしても本機能のご利用をする事は出来ませんので、ご注意ください。

    Check ・特権管理者
    特権管理者についてはこちらをご確認ください。

    ・会議室や予定主催者のGoogleアカウントに対する参照・編集権限が「Sign in with Google」でログインするユーザーに付与されているGoogleアカウント

ラクネコRoomPlus外部カレンダー連携について

カレンダー連携可能なグループウェアは一つのみとなります。
Googleと連携した場合、Microsoftと連携する事は出来ません。
Microsoftと連携をする場合、Google連携解除を実施する必要があります。
Google連携解除後のMicrosoftとの連携については、こちらのマニュアルをご確認ください。

ラクネコRoom Plusに表示する会議室の設定
事前設定②

  • 1. Googleカレンダーから会議室のメールアドレスを取得します

    Googleカレンダーで会議室のメールアドレスを取得します。
    ※後工程にて「リソースID」として使用します。

  • 2. ラクネコ管理画面を開き、会議室管理をクリックします

  • 3. 画面右上の「会議室追加」をクリックし、入力行を追加します

  • 4. 「会議室名」「カレンダー連携種別」を設定します

    「会議室名」項目・・・任意の会議室名を入力してください。
    「カレンダー連携種別」項目・・・「ラクネコ」を選択してください
    ※「Google」と「Outlook」は選択しないでください。
    「リソースID」項目・・・前の手順で取得した会議室のメールアドレス(カレンダーID)を入力してください

    Check
    「終了前アラーム」、「終了時刻をカレンダーに反映」はラクネコRoomPlusでのご利用は出来ません。

  • 5. 設定内容を保存します

    画面右側の保存をクリックし設定した内容を保存します。

  • 6. Googleカレンダー会議室と同期操作をします

    「リソースID」の右側「同期する」をクリックしGoogleカレンダーの会議室との同期を行い、会議室の設定は完了です。
    同期の解除をする場合「同期解除」ボタンをクリックします。

ラクネコRoom Plusアプリのインストールと初期設定について
事前設定③

  • 1.AppStoreを開き、ラクネコRoomPlusアプリをインストールします。

    AppStoreを開き、ラクネコRoomPlusと検索し、アプリをインストールします。

  • 2. アプリを起動しログインします

    アプリを起動したら「ログイン」をタップします。
    管理者権限のラクネコアカウントでログインします。

  • 3. 一覧から利用する会議室を選択します(複数選択可)

    事前準備で登録した会議室が一覧表示されます。
    利用する会議室を選択し、「保存」ボタンをタップして初期設定は完了です。

ラクネコRoom Plusアプリに表示する会議室の追加・削除について
事前設定④

  • 1.ラクネコRoom Plusに表示されている「設定」をタップします

    ※ iPadのパスコード入力を求められるので、iPad本体のパスコードを入力してください
    (Touch ID 又は Face IDをご利用の場合、Touch ID 又は Face IDを確認される事が御座います)

  • 2. 会議室をタップで選択し、利用する会議室にチェックをつけます。
    最後に「保存」ボタンをタップで保存します。

    会議室の選択を外したい場合は、再度会議室名をタップしてください。

  • 3. (会議室の表示順を変更したい場合)
    会議室名の右側の「≡」を長押しし、対象の会議室名が浮き上がったら表示したい順番に並べます。