アポイントメント作成(Garoon スケジュール)
Garoonスケジュール連携の事前設定について
事前設定として、Garoonスケジュールへ拡張機能の追加が必要です。こちらのマニュアルをご参照頂き、拡張機能の追加をお願い致します。
目次
アポイントメント作成
アポイントメント作成時のご注意点について
来訪者のメールアドレスが過去に登録したアポイントメントと同じメールアドレスの場合、
企業名・来訪者氏名の情報が過去のアポイントメントに対して上書きがされてしまいます。
来訪者情報をメールアドレスをキーに管理している為、同じメールアドレスをご利用する場合はご注意下さい。
メールアドレスが不明などの場合、ダミーのメールアドレスなどを利用し、同じメールアドレスの使用を避けていただきますようお願いします。
2. ラクネコの項目へ来訪者の情報を入力します。
画面下部に表示されたラクネコの項目へ会社名・氏名・メールアドレスなどの情報を入力します。
ウェルカムメッセージを入力しますと、受付の完了画面にメッセージとして表示されます。
来訪者が複数いる場合は「来訪者を追加」ボタンをクリックしてください。来訪者ごとに受付コードが発行されます。
3. メモ欄の注意事項
メモ欄に英数字の文字が羅列されますが、ラクネコへアポイントメント登録のためシステムが利用する情報となるため、変更・削除をしないようお願い致します。
メモ欄をご使用の際は、改行を行って頂き、システムの連携情報を編集しないようお願いします。
6. 登録情報入力後
アポイント情報の入力が完了しましたら、「アポイントメント登録」をクリックします。これでラクネコにアポイントメントが登録され、来訪者へ招待メールが送信されます。
その次に「登録する」ボタンをクリックします。Garoonへ予定が登録され登録操作完了です。
※「アポイントメント登録」ボタンをクリック頂かないと受付用QRコードの発行が行われない為、ご注意ください
他の担当者への通知について
Garoonスケジュールでは、受付後他の担当者への通知を行う事が出来ません。
他の担当者へ通知をしたい場合、ラクネコ管理画面のアポイントメント画面より登録が可能です。
ラクネコ管理画面の操作手順はこちらのマニュアルをご確認ください。
- ウェブマニュアル
- 受付用QRコード/パスコードの発行
- 受付用QRコード/パスコードの発行(アポイントメント作成)について
- アポイントメント作成(Garoon スケジュール)